牧師のページ

主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う

★婦人祈祷会からのおすそ分けです。詩篇第1篇1節~3節です。
[01]悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ人はさいわいである。
[02]このような人は主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う。
[03]このような人は流れのほとりに植えられた木の、時が来ると実を結び、その葉もしぼまないように、そのなすところは皆栄える。
★山上の説教に倣うなら、「さいわいなるかな、悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ人」となります。そこで問いです。「どうしたら、悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ」ことが出きるのでしょうか?★答えは、とても単純です。「主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う」ことです。これが唯一の秘訣です。他にはありません。「主のおきて」を「主なる神様の約束の言葉」と置き換えれば「時が来ると実を結び」の意味が、更に明瞭になります。「主なる神様の約束の言葉」は「時が来れば必ず成就するのです」。これが「神の口から出る言葉の持つ真実」です。だとすれば、必要なのは「主なる神様の約束の言葉」を「信じて、期待して、待つこと」です。★「流れのほとりに植えられていた木」がそこから抜き去られて、砂漠に植え換えられたと想像してみましょう!結末は、瞬時に思い描けます。この結末は、逆説的ですが、「主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う」ことを止めれば、じわじわと体験できる現実です。
RapidWeaver Icon

Made in RapidWeaver