牧師のページ

「空の空、空の空、いっさいは空である」ならどうするのか?⑦ 220828

★前回、申命記第29章29節「隠れた事はわれわれの神、主に属するものである。しかし表わされたことは長くわれわれとわれわれの子孫に属し…。」を引用し、次のように語りました。「人間の有限性を越えた事柄はわれわれの神、主に属するものである」と解釈可能です。そして、心理学が教える心の感じ方を採用すれば「われわれの神、主」をどのように理解し、信じているかによって「自分が万能ではない─人間が有限な存在である」という事実に対する感じ方は変わるのです。★今日は、このシリーズの最後として、主イェスが語られた山上の説教に登場してもらいます。幾つかの言葉を抜粋します。

[04]悲しんでいる人たちは、さいわいである、彼らは慰められるであろう。
[06]義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、彼らは飽き足りるようになるであろう。
[07]あわれみ深い人たちは、さいわいである、彼らはあわれみを受けるであろう。
[09]平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう。

」を例証するためにコヘレトが持ち出した主題の中に「悲しみ・義・あわれみ・平和」が含まれています。「悲しみの除去・義の実現・あわれみの支配・平和の実現」は「実現可能な道があるはず」なのに「その道筋を見出しえない」と言う意味では「」が当てはまっていると言えます。★しかし、この視点から主イェスが語られたこれらの言葉を読む時、大きな視点ですが、私は、主イェスという御方が、その「実現可能な道」として歴史の中に登場して下さったと読む事が出来ます。

「空の空、空の空、いっさいは空である」ならどうするのか?⑥

前回「創造論的肯定思考」から一気に方向転換をして「否定思考」について考えました。そのきっかけとして、コヘレトの言葉「人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか」を取り上げました。この言葉は「否定思考」であり、仏教的意味での「」を感じ取る言葉とも言えます。★そのように語った上で、続く御言葉は「いくら人が労しても、影響を与える事ができない領域」がコヘレトによって語られていると読めないでしょうか?と問いました。この問いによって気づいて欲しかったことは「力(努力)は万能ではない」、「人間の力(努力)は有限である」ということです。★その上で強調しますと「自分の力(努力)は有限である」という事実と「自分の有限性に空虚感を感じて無気力になる」事実とは、必ずしもイコールではないのです。このことは、心理学的な意味での「学習」と深く関係していると考えられています。★自己意識が形成されつつある子どもの時に、自らの失敗を、養育者から「どのように受け止めてもらったのか」によって「自分の有限性に対する感覚や感情は変わるのです」。★申命記第29章29節に「隠れた事はわれわれの神、主に属するものである。しかし表わされたことは長くわれわれとわれわれの子孫に属し…。」と書かれています。適用的な読み方をすれば「隠れた事はわれわれの神、主に属するものである」とは「人間の有限性を越えた事柄はわれわれの神、主に属するものである」となりませんでしょうか。ですから、私やあなたが「われわれの神、主」をどのように理解し、信じているかによって「自分が万能ではない」事実に対する感じ方は変わるのです。

「空の空、空の空、いっさいは空である」ならどうするのか?⑤

★前回「創造論的肯定思考」の人は、絶望と思える時でも「神の御手の中にある意味」を求めて「自分の魂」に対して「神を待ち望め」と語りかけ得ることを考えました。今日は、一気に方向転換をして「否定思考」について考えます。★まず最初に、コヘレトの言葉そのものを取り上げましょう。

[02]伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。
[03]日の下で人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか。
[04]世は去り、世はきたる。しかし地は永遠に変らない。
[05]日はいで、日は没し、その出た所に急ぎ行く。
[06]風は南に吹き、また転じて、北に向かい、めぐりにめぐって、またそのめぐる所に帰る。
[07]川はみな、海に流れ入る、しかし海は満ちることがない。川はその出てきた所にまた帰って行く。

★多くの人たちは「人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか」という言葉に、仏教的意味での「」を感じ取るのではないでしょうか。そして同時に、この言葉は確かに「否定思考」と言えます。★しかし、今日の時点で押さえておきたい事は、コヘレトは「人が労することは一切無益である」と語っているわけではないと読めるのです。続く4節7節の内容を考えてみれば、当時のコヘレトにとって「いくら人が労しても、影響を与える事ができない領域」が語られていると読めないでしょうか?「人間、努力すればなんとかなる」という言葉は、人生の難問全てに対応出来る真理命題ではないのです。

RapidWeaver Icon

Made in RapidWeaver